「タッチ=触れる」シンプルだけど奥深い!!
昨日は10月だというのに関東では初めて34℃超えしたようですね!!ここしばらく雨が降り続いていましたがスカッと晴れたいいお天気となり季節外れの真夏日に半袖姿の人が多かったです。
本日はパーソナルセラピストの小松ゆりこさんのところで
「触れて癒す~クオリティ・オブ・タッチ」の講座を受講してきました。
触れることの奥深さに驚きと発見の連続!
今までお客様の身体に触れる時のファーストタッチや、丁寧に行うこと意識していたのですが、クオリティ・オブ・タッチの丁寧さは次元が違いましたっ(汗
まずお身体に触れることを許可していただくこと。目に見えないものだけど身体を覆うエネルギーへのタッチが先にあること。
(エネルギーについては見える、感じるかたもいらっしゃるようなのですが、私はそのあたりが鈍感なようで…)
初めて触れる前には心の中で挨拶をしてから深い呼吸と共に手を置いていく。そして自分自身もリラックスな状態で臨むことが非常に重要なんだそうです。
ワークに入る前に行われたのは自分をゆるめること。
海のなかで海藻がゆらゆらしているに似ている動きや、軽くヨガのポーズしたりと自分を脱力させていく。呼吸も深く身体はフワァ~っと心地よくなっているところで午後のワークスタート。
ランチ食べ終えて身体がいい感じにゆるゆるしてるなかでのワークはそりゃ〜もう眠気との闘いでした(笑)
動きはとてもシンプルなのに、硬くこわばった筋肉が驚くほど緩んでいくんです。
いままでどんだけ無駄な力が入ったり、無呼吸な施術をしてきたことか、、、とワタクシ改めて痛感いたしました…汗
呼吸や姿勢はヨガや太極拳から学ぶことが多いと、色んな意味でセラピストにおすすめだよ〜!と小松さんからアドバイスをいただいたので早速やってみようと思います。
ここ最近、急展開にサロンオープンすることになったため得体の知れないプレッシャーからくる背中の痛みが久しぶりに解放された時間となりました(笑)束の間の極楽〜
まだまだ準備進んでいませんが…汗
徐々にお知らせさせていただきます!
0コメント