恵方巻と節分の夜にリストラティブヨガで自分の中の鬼退治〜

節分の日があけて、今日から立春。


昨日はかれこれ14年のお付き合いでとてもお世話になっている方が施術を受けに来てくれました!私がサロンをオープンしてからずっと気にかけて下さっていたようでしたが、年末年始お忙しいこともあって、節分の日に満を持してのご来店となったようです。



「節分の日だから♪」


…とずっしり具だくさんの恵方巻を差し入れて下さいました!う、嬉しすぎるー!


施術後は腹ペコになるので、早速かぶりついたことは言うまでもありません(笑)

ご馳走さまでした~


施術は2年ぶり?久しぶりとあって施術中のトークが盛り上がってしまい…次回はなるべく静かなセラピータイムを堪能していただけるように努めますね(笑)


電気を使わない加湿器もお祝いにいただきました♪


22歳でセラピストの世界に足を踏み入れた時の私は


リフレクソロジーって一体なんですのん??

肩がこるってどのくらいツラいものなの??

足が浮腫むと痛いの?


と、まぁ〜人を癒してほぐす側に立つにはあまりにも無知極まりないところからのスタートだった訳ですが、、、(汗)


そんな私でも気付けば10年、15年とずっと施術を任せて下さる貴重なお客様が増えてきて、本当に有り難いなぁ~この仕事をしてきて本当に幸せだったなぁ~と最近しみじみ感じています…涙

これからも心と身体が楽しく元気に過ごせるサポートができたらな、と思っていますので

citta(チッタ)でトリートメントを受けるタイミングがきたらぜひお待ちしておりますね!!


そして夜は久々にヨガをしてきました!


節分ということもあって、テーマは自分の中の鬼(毒素)を追い出すこと。


今日受けたのは、「回復のヨガ」といわれているリストラティブヨガでブロックなどの道具の助けをかりながらひとつのポーズに時間をかけてじんわり身体を解放していき、ポーズをとることよりも「ゆだねる」「休息」に重きをおいているヨガ。

ティーチャーの言葉に誘導され、シンキングボウルの音で心身が整っていく心地いい静かな時間でした。


忙しい頭のなかを空っぽにできたからか、夜はぐっすり眠れたし今朝は身体の軽さを感じられて洗濯タイムが軽快にできました~


さぼり気味だった自己メンテナンス…定期的に続けていこうと思いました!!


まだ企画段階ですが、知り合いのヨガティーチャーをサロンに招いてレッスンしてもらえそうなので一緒にヨガをやりませんか~♪詳細は決まり次第お知らせします♪

0コメント

  • 1000 / 1000