がっつり主婦業と仕事そして時間の使い方

先月から同居の母が入院し、これまで母に任せっきりだった家事をやってます。


朝は6時半に起きて朝食の準備をして、それからすぐに「夕飯は何にしよう…」と考える。

午前中は献立のことで頭がいっぱい。


今話題の(えっ?もう話題遅れ?)「つくおき」(※作り置きおかずの略)にも挑戦。


仕事量は変わらずなので、とにかく1日があっという間に過ぎていく日々。


お客様から「なんか疲れてません??」と隠し切れない疲労感(;´Д`A ```


世の中、子育てしながら主婦兼仕事というスーパープレイをしていても、朝起きてから寝るまで疲れを感じてる暇がない!と聞いたことがありますが、最近そのほんの一部を分かった気がします。


もう37歳。朝が得意なきちんとした人間になろう(笑)



今日は仕事の前にお客様宅へ頼まれていた化粧品を届けてきました。焼きたてのクッキーに珈琲まで入れていただき、贅沢ティータイム♪
やはり女子。甘いものに弱いです(*^.^*)エヘッ

0コメント

  • 1000 / 1000