イライライライラ・・・
仕事の契約で電話してくるなら、相手の状況を聞いてから話さんかーい!
リラクゼーションサロンであることが分かっているのなら、もしかしたら施術中でご迷惑かも?って少しは考えるだろー!
自分の話しを聞いて欲しいと思うなら、まずアポとらんかい!
「当社の会員になるとサロン名が検索にひっかかるようになりますよ」
「ご登録のサイトで評価があがるようにしませんか?・・・」(ヒョー!そんなことできちゃうんだっ)
「集客に困っているようでしたら、弊社がお助けしますよ!」(上から目線っ!)
サロンの予約専用電話にかかってくる9割が営業電話、1割がお問い合わせです。最近はLINEでのご予約がほとんどだし、このままならネット予約かLINEのみの受付にしようかな、と何度も悩むところです。
でも…メールやラインができないお客様がもしかしていらっしゃるかもしれないと思いなかなか解約に至れないのですー
困るのが「090-」や「080-」の携帯番号から営業の電話がかかってくるので、お客様と見分けがつきません。
「うちは結構ですからー」って断っても断っても、また違う人がかけてくる(怒)
・・・・。
お電話でご予約・お問い合わせのお客様にはお手数おかけしますがお名前と「予約の電話です」と留守電にメッセージを残して下さい。当日または翌日までに必ず折り返しいたします。
はぁ・・すみません、
今日は毒吐きました・・・
YouTubeで見つけた可愛い動画で怒りを鎮めまーす!(笑)
0コメント