効果がありすぎる「よもぎ蒸し」をついに…!
よもぎ蒸しは韓国古来の民間療法です。
その効果たるや…
冷え性 低体温 生理痛 PMS 更年期障害
ストレス 不眠症 肩こり 腰痛 便秘
体脂肪過多 むくみ 代謝促進 ダイエット 体質改善 アレルギー性鼻炎 花粉症 アトピー
ざっと挙げただけでもこれだけの数。
誰でも(当てはまる人は特に!!)
数年前、女性特有の症状にやられてた時期の
私の下腹部はものすごく冷えていて、その時によもぎ蒸しに頻繁に通えるサロンがあったら・・・と同じように悩んでいる方のお助けができればと思い(私自身も未だに無理をしたり忙しい日々が続くと頭痛や生理痛が強く
でたりすることがありますが…涙)
よもぎ蒸しは体を温めるのが目的ではありませんが、基本的には子宮の浄化、代謝促進、血行促進、自律神経、ホルモンバランスの調整が主です。
なので結果的に体を温める効果が出ます。
HSP…ヒートショックプロテインという言葉をご存知でしょうか?体に熱を加えることで増えるHPS(ヒートショックプロテイン)と
いうタンパク質はストレスで損傷を受けた細胞を修繕しようとする働きがあります。
このHSPを増やせば免疫力や疲労回復に期待でき、体温が38℃になるとHSPが1.5倍に増えると言われているそうです。
すごいのは、よもぎ蒸し15分で体温が38℃になること!
HSPは2日後にピークを迎え7日後に元に戻るので、体質改善したい方は週に2回行えばHSPが高いレベルに保てるということになります。
それから、毛穴から吸収した毒素には出口が用意されていないので「汗」として排出することが唯一のデトックス方法となり、よもぎ蒸しが大得意な発汗!
よもぎ蒸しの先生は「悪いものは避けられないけど、入ったら基本すぐに出すこと!」
と仰っておりました。笑
妊活や冷えや体質改善にはそれなりに回数や継続が必要となってくるのに…
そこでチッタでは続けやすい価格と回数券をご提案していきたいと思います。
かなり冷えてる人は1回目では汗をかきませんが、2回目、3回目と続けていくうちに大量発汗できるようになります。
その後4時間経過してもこの体温!
初回 30分2000円です!
「よもぎ蒸し」についてキチンと
ご説明いたします。
ご予約はこちらから♪
「よもぎ蒸し」とは?
韓国伝統療法でハーブの女王と言われるよもぎを煎じ、蒸気の出る専用の椅子に
首から下をすっぽり包むマントを着て座ります。
下半身から体を温める温熱効果と煎じた薬草の成分を体内に取り入れ粘膜吸収させ
自然治癒力が高まり、代謝促進されて汗とともに老廃物が排出されます。
体を温めるだけなら、サウナや岩盤浴もありますがよもぎの成分を体に入れていく
ところが大きな違いです。
0コメント