からだを痛めないセラピストになる
昨年から少しずつ「技術を教えて欲しい」とリクエストを頂く機会が増えまして、もう本当に嬉しい限りです!
「施術に自信が持てない」
「ポイントがつかめない」
「やり方が違うのか、施術をするとからだが疲れる」
「新しい技術を取り入れたい」
「弟子にして下さい!」(・。・;!!笑
などなど…
レッスンの内容はお悩みや学びたいことのリクエストにお答えしています。
昨日は本格レッスンとは違うけど、セラピストが抱える悩み相談室のようなレッスンDAY。
セラピスト同士だからこそ分かること。
施術を受けて感じたことを素直に伝えてもらえるのはこういう機会がないと得られないもの。
技術を習得しても、それを熟成させるにはそれなりに時間が必要です。それが出来上がっても尚、自己流になっていないかチェックするのはお客様の身体のことを気にすることと同じくらい自分の身を守るために必要なことであったりします。
肩に入った力が抜けない、脱力しながら行う体重移動、指先に力が入りやすい、姿勢が悪い、肘が曲がって体重を逃しているなど、これらはほんのすこし意識を変えるだけで、驚くほどラクに施術ができるようになり技術の質もグッと上がります。
私もそうだったように、多くのセラピストがバリエーションを増やしお客様を満足させる自信をつけたいと思うものですが、それには基本がしっかりできてることが大前提。
「セラピストお悩みレッスン」は定期開催しようと思っていますので、ご興味がある方は
ぜひご参加下さい♪(日程はご相談に応じます)毎回ではないけれど、もしかしたらスペシャル講師の参加もあるかも?!スキルアップ、ブラッシュアップしたい方もぜひご参加下さい!ご要望等、何かございましたらお気軽にお問い合わせください。
そして、1月のご予約まだ少しございます!
1月25日(木) 11:00
1月27日(土) 11:00 14:00 16:00
1月28日(日) 11:00 14:00 16:00
1月31日(水) 17:00
ご予約受付中です!
お待ちしております♪
0コメント